保育園探しはどうすればいいの?保育園探しの時期やスケジュールについて
出産後職場に復帰したい、仕事を探したいママ達にとって保育園探しは重要問題です。TVや新聞などでも言われているように地域によっては待機児童問題があげられ入所したいと希望した時期に入所できるとは限りません。いつ頃から保育園探しをすればよいのか、時期やスケジュールについてまとめてみました。
とりあえず市役所へ!保育園探しは早めが安心
妊娠中も安定期に入ればどんどん体を動かして適度な運動をするようにおすすめされると思います。体調や天気のいい時を選んで1度市役所へ行ってみてください。子育て課などの担当部署に行くと現在の入所人数や待機人数、年齢ごとの入所者数など詳しく教えてもらうことができます。
また、保育所は親の収入によって保育料が変わってくるのでご自分の世帯が年収いくらで保育料がいくらになるのかまで調べてくれます。
各保育園のパンフレットや案内ポスターが掲示されている場合もあるので、イメージが付きやすく参考になると思います。
入所手続きはどうするの?
1年のうちで最も入所希望者が多く、保育園側の受け入れ定員枠が多いのは=保育園に入所しやすい時期は4月です。ほとんどの自治体では広報などで募集開始の案内が掲載され必要書類を持て市役所へ行くという感じです。
4月入所の場合11月頃から募集の案内が掲載されるので、職場に復帰するという人は勤務証明書など必要書類を書いてもらう必要があります。
勤務地が遠方などの場合は電話や郵送でやりとりすることになると思いますので日にちに余裕をもって行動した方がいいです。必要書類が提出日までに揃っていないと、それだけで選考除外されてしまいますので提出日は必ず厳守です。
入所しやすい優先順位
一般的には入所しやすい順位として生活保護世帯→母子家庭世帯が上位になっており、保育園に通う兄弟がいる場合も同じ保育所に入所しやすいようです。また兄弟が同時に通う場合(兄が5歳児、姉が3歳児)など2人目は半額になり3人目は無料になることが多いです。
余談になりますが、国会でも議論真最中の3歳児から5歳児まで保育料無料も2020年から実施されることになりました。
どの保育園を選べば良いのか
数ある保育園の中からどの保育園が自分の子に合っているのか先輩ママ達の声を聞くことができればいいのですが、初めてのお子さんの場合なかなかそうはいきません。
良いと聞いていても実際に行ってみるとイメージが違うとか人によって考えや感じ方は様々です。保育園でも幼稚園と同じように文字や数字などを教えてくれるところもありますし、もっぱら遊び中心という園もあります。大切な我が子を預けるのですから実際に足を運んで、自分の目で見てみることが1番です。
選考結果が届いたら
4月入所の場合1月中頃には選考結果が届きます。利用内定通知書が届けばひとまず安心、無事に入所できるという流れです。残念ながら選考にもれてしまった場合は5月入所や6月入所などに回され、保育園に空きが出た場合に連絡がきます。
利用内定通知書と一緒に届く書類が保育料納付の口座振替用紙です。金融機関が指定されている場合もありますし、すでに持っている口座を引き落とし口座に指定することも可能です。どちらの場合も金融機関での手続きが必要になりますので、印鑑と口座振替用紙をもって金融機関の窓口へ足を運びましょう。
2月から3月頃になると順次保育料の決定通知が届き、入所する保育園から連絡が入ります。説明、簡単な面談がありますのでわからないことはなんでも聞いておきましょう。お昼寝用の布団や食事セット、着替えなど用意しておくものが案外多いです。
特にお昼寝用の布団は兄弟がいる場合大変です。3人いれば人数分必要になりますし、おねしょなど汚してしまった場合はもって帰って洗濯しないといけないので洗い替えがあれば便利です。園によっては別料金でレンタル布団もあるようなので必要であれば利用しましょう。
いよいよ入所!
いよいよ4月、ママも職場復帰や新しい仕事などでドキドキ、ワクワク緊張すると思いますが子供にとっても初めての集団生活、慣れないうちは朝から行きたくないとぐずったり、泣くことがあるかもしれません。
仕事に行く時間は決まっているので早く食事してほしい、早く着替えてほしい、早く早く・・・と思うこちらの気持ちを見抜いているかのようにわがままを言うこともありますが、叱らずできれば余裕をもって「ママもお仕事頑張ってくるからね」「どんな遊びをしたのか帰ったら教えてね」「お昼ごはんは何を食べたかな」と優しく声をかけてあげてください。
子供は行く前は泣いていても、お友達や先生と会えば案外楽しくやっているものです。1日中泣いている子供はいないと先生からも聞きます。ぜひ、笑顔で送り出し、ママも新しい生活を頑張ってほしいです。
最後に
初めての保育園探しはわからないことが多く不安な気持ちも多くありますが、無事保育園が見つかった後は、子供にもお友達が見つかり楽しく通ってくれることでしょう。あまり不安にならずに、同じ保育園とのママとも情報交換をして、子供が充実した環境で育ってくれるように改善に努めていきましょう。