毎日の夕食づくりが5分で完了!つくりおき.jpの宅配惣菜がすごい!

料理
※この記事にはプロモーションが含まれています。

毎日の夕飯、仕事や育児で手一杯なのに「今日何作ろう…」と悩む時間、正直つらいですよね。そんな時に救世主のように現れたのが「つくりおき.jp」。冷蔵で届く、手づくりのお惣菜が我が家の夕食時間を変えてくれました。

惣菜はすべて手作り&プロが監修



つくりおき.jpの一番の魅力は、手間ひまかけた本格的なお惣菜が毎週届くこと。しかも、調理経験豊富なシェフと管理栄養士が監修していて、専用キッチンで丁寧に手作りされています。

届いた惣菜はどれも味付けが絶妙で、優しい味わい。大人も子どもも「おいしい!」と言ってくれて、食卓に出すときの自信にもなります。自分ではなかなか作らないような手の込んだメニューが多いのも嬉しいポイント。

公式サイトはこちら

冷蔵で届くから、夕飯までのハードルが激減

ミールキットや冷凍食品とは違って、つくりおき.jpは冷蔵で届きます。つまり、解凍や調理の必要がなく、そのまま盛りつけるだけ。電子レンジで温めて5分もかからずに夕飯の準備が整います。

仕事終わりのバタバタ時間にも、すぐ食卓に出せるのは本当にありがたい。もう「帰ってから何作ろう…」と悩まなくなりました。疲れて帰ってきた日でも、きちんとしたご飯が食べられるという安心感は大きいです。

コスパも納得。1食あたり798円〜の満足感

「宅配食って高いんじゃないの?」と最初は思っていたけれど、実際に使ってみるとコスパはかなり高いです。1食あたり798円(税込・送料込み)で、バランスの取れた手づくりの惣菜が3〜4品もついてくる。

スーパーで食材を買って作るよりも、余計な買い物が減る分、結果的に食費が抑えられている実感があります。何より、時間と労力が節約できる価値はプライスレス。自分の時間が生まれるって、こんなにありがたいんだと改めて感じました。

注文や変更がLINEで完結する手軽さ

申し込みや休止、内容の変更など、すべてがLINEで簡単に操作できるのもつくりおき.jpの良いところ。アプリを入れる必要もなく、通知もLINEで届くから見逃しが少なくて安心。

定期縛りもないので、週ごとの予定に合わせて柔軟に調整できるのも共働き世帯にはありがたいです。「今週は外食多そうだからスキップ」「冷凍分が残ってるから次回はお休み」なんてことも気軽にできます。

家族の時間も、自分の時間も増えた



何より嬉しかったのは、つくりおき.jpを始めてから家族と過ごす時間が増えたこと。以前はキッチンでバタバタしながら「早くしなきゃ…」と気持ちが急いていたけれど、今はゆっくり子どもの話を聞きながら食事の準備ができます。

食卓に並べるだけで“ちゃんとした夕飯”が完成するので、罪悪感もゼロ。家族で同じものを食べられるという安心感もあって、毎日の食事がより楽しく、豊かな時間になりました。

公式サイトはこちら

まとめ

「義務」を減らし、「余白」を生み出す——つくりおき.jpが掲げるこの想いは、まさに今の私たちに必要なサービスだと実感しました。美味しくて安心、簡単で時短、家族も自分も満足できる食卓がすぐそこに。忙しい日々を過ごすすべての人に、一度試してみてほしい宅配サービスです。


ピックアップ記事

関連記事一覧